こんにちは!!
現在、夫婦でダイエットを始めて3か月弱。
年末までは僕の仕事が早朝から夕方までであったため、夜ご飯は僕が担当してました。
年明けから普通に6時ごろまで仕事となったため、平日の夜ご飯担当は帰宅が少し早い妻となりました。
しかし、イヤイヤ期2歳児であるぼっちゃんを一人で見ながら、仕事終わりに夜ご飯準備なんてとてもじゃないが無理!!
ということで、年明けから本格的に作り置きを運用することにしました。
★1週間の流れ
日曜日:平日に食べたい少し体に良さそうな肉と魚を決める。
使う食材を決めたら買い物へ。基本的に平日の分の食材はまとめて買います。
平日はなるべく切ったり焼いたり等は行わないようにこの日に調理します。
メイン料理→肉系は僕が担当(作るのが好き)。食べる日にはレンジでチンするだけでよいような料理をつくる
副菜/サラダ→妻が担当(妻は野菜料理等が好き)。メインと同様に食べる日はレンジでチン/盛り付け。
※味噌汁等スープは当日調理。
月~金:朝は年齢とともに早起きとなった僕が担当。
ご飯を炊き、前日残り品とぼっちゃん用朝ご飯の卵焼き残りを夫婦の弁当箱に詰める。弁当は簡単なもの。
夕方、ぼっちゃんの保育園お迎えから帰った妻が夜ご飯準備開始。
近頃のぼっちゃんはとても激しく目を離せる時間がないため、上記の作り置き作戦が本当に必須。
夜ご飯を食べ、ぼっちゃんも寝た後、夫婦で運動。
土曜日:食べたいものを食べる日。
とりあえずこんな形で食事をすることとなりました。
朝ご飯はすでにルーティン(オートミールとプロテイン)なので、準備はほとんど必要ないですが、やはり夜ご飯は作り置きが必須。
作り置きの良いところは、
- 当日の準備が圧倒的に楽。準備時間は30分以上短縮。
- 洗い物も少なく済み、後片付けも楽になる。
- ダイエットの上で、事前にカロリー/栄養素計算ができるため状況把握しやすい。
- 平日に軽い気持ちでスーパーに行くことが少なくなり、余分な出費を抑えやすくなる。
このように、共働き夫婦にとっては夜ご飯の作り置き作戦良いことづくめだと感じています。
状況が変われば、また作戦は変更しますが、しばらくはこの方式で行こうと思います。
ラザニアの感想
この日は休みの日に作っていた僕製のラザニアと妻製の舞茸とベーコンのホワイトソース風炒め。
ラザニアはミートソースから自家製。
妻リクエストのもの。
僕も好き。
舞茸とベーコンは妻製。
これは初めて食べたけどとても美味しかった!
レシピの詳細は聞いていないので、教えてもらいます。
カロリーと栄養素
この日の結果です。
結果(僕) | |||
目標値※1※2 | 実績値 | ||
摂取カロリー(kCal) | 1940 | 2048 | |
摂取栄養素(g) | タンパク質 | 170 | 80 |
炭水化物 | 194 | 261 | |
脂質 | 54 | 73 |
※1 摂取カロリーは1か月で1.7㎏くらいやせることができるように設定した物。
※2 基礎代謝:1804kCal<摂取カロリー:1940kCal<活動カロリー:2345kCal ⇒摂取カロリーが基礎代謝と活動カロリーの間に入るように食事管理しています。
カロリーはまあいい感じ。
しかし、タンパク質が少ない!!!
カロリー | 品目 | |
朝 | 386 kCal | Be legendプロテイン そんなバナナ風味の牛乳割(低脂肪200ml、プロテイン29g 計206kCal)、豆乳オートミール(豆乳125ml、オートミール25g、計180kCal) |
昼 | 475 kCal |
麦ごはん110g(179kCal)、卵焼き50g(104kCal)、生トマト(10kCal)、ウインナー2.5本(148kCal)、梅干し(34kCal) |
夜 | 690 kCal | ラザニア(290kCal)、麦ごはん130g(179kCal)、舞茸とバーコン(121kCal)、茄子味噌(38kCal)、卵わかめスープ(30kCal) |
間食 | 497 kCal |
おしるこ(255kCal)、貰い物のアイスクリーム(192kCal)、ベビーチーズ1個(39kCal)、パンほんの少し(11kCal) |
昼の弁当はバタバタしながら作ったおかげか、詰め合わせ感がすごいもの。
美味しかったが、もう少し見た目も含めて頑張りたい。
夜は大満足。
しかし、この日は間食が完全にお菓子な日。
ここでもっと栄養を摂りたいが、ずっと摂れずに3か月近くたってしまいました。
簡単で高たんぱくで美味しいおやつないかなあ。
おわり。
コメント